1: 樽悶 ★ 2019/04/16(火) 18:13:25.09 ID:MAmFN/gn9
「ペットとの共生をめざして」(写真と本文は関係ありません)

ペットショップ「ペッツアベニュー スマイルワン」(新潟市中央区)は、2019年3月31日に犬や猫などのペットになる動物を販売する「生体販売」を中止した。4月からはペットホテルや、ペットと飼い主のためのスクールなどアフターサービス提供に特化した店舗展開へシフトするという。
J-CASTトレンドは、同店を取材した。
■殺処分の根源的な原因の一つに生体販売があると考える
同店では従来、人間とペットがより良い関係を築き、問題行動による飼育放棄を減少させるためにしつけを施したペットを販売していた。それでも中止した理由について同店は、殺処分の根源的な原因の一つとして生体販売があると考えており、それを断ち切るために今回の決断に至ったという。
担当者は、こう説明した。
「以前から、ペットの殺処分等の問題について我々として何が出来るかを色々と考えてきました。ペットをめぐる環境は、様々あると思います。失われていく命が目の前にあるのに、それを逆手にとった『生体販売』が本来の我々の理念にあっているのか問い直し、スタッフ一同と共に中止を決意した次第です」
「ペッツアベニュー スマイルワン」では、施設を使用しての保護犬・猫の譲渡会の開催も計画している。担当者は、
「殺処分等による犬猫が一匹でも減少し、人とペットが本当のスマイル(笑顔)で過ごせる、人とペットとの共栄共存の社会へと加速をしていくことを願い、微力ながらお手伝いをしていきたいと思っています」
と語った。
2019年4月14日 19時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16316363/

ペットショップ「ペッツアベニュー スマイルワン」(新潟市中央区)は、2019年3月31日に犬や猫などのペットになる動物を販売する「生体販売」を中止した。4月からはペットホテルや、ペットと飼い主のためのスクールなどアフターサービス提供に特化した店舗展開へシフトするという。
J-CASTトレンドは、同店を取材した。
■殺処分の根源的な原因の一つに生体販売があると考える
同店では従来、人間とペットがより良い関係を築き、問題行動による飼育放棄を減少させるためにしつけを施したペットを販売していた。それでも中止した理由について同店は、殺処分の根源的な原因の一つとして生体販売があると考えており、それを断ち切るために今回の決断に至ったという。
担当者は、こう説明した。
「以前から、ペットの殺処分等の問題について我々として何が出来るかを色々と考えてきました。ペットをめぐる環境は、様々あると思います。失われていく命が目の前にあるのに、それを逆手にとった『生体販売』が本来の我々の理念にあっているのか問い直し、スタッフ一同と共に中止を決意した次第です」
「ペッツアベニュー スマイルワン」では、施設を使用しての保護犬・猫の譲渡会の開催も計画している。担当者は、
「殺処分等による犬猫が一匹でも減少し、人とペットが本当のスマイル(笑顔)で過ごせる、人とペットとの共栄共存の社会へと加速をしていくことを願い、微力ながらお手伝いをしていきたいと思っています」
と語った。
2019年4月14日 19時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16316363/
引用元: ・【新潟】動物を売らないペットショップ、人とペットの共存目指す 殺処分の根源的原因、ペットの「生体販売」を中止
(´・ω・`)<話題になってるニュースだよ8: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:15:24.08 ID:gSJSO6sF0
>>1
ほんコレ
ほんコレ
36: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:21:16.14 ID:t9D2rOdw0
>>1
本当に動物を愛するならこれが正解
保護猫犬だけ飼えるようにするべき
ペットショップで買うのは大罪
飼い主のエゴに過ぎん
タバコ産業と同じくどんどん縮小すべき
本当に動物を愛するならこれが正解
保護猫犬だけ飼えるようにするべき
ペットショップで買うのは大罪
飼い主のエゴに過ぎん
タバコ産業と同じくどんどん縮小すべき
9: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:16:08.67 ID:DKuJZIrB0
繁殖屋が悪い
15: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:16:36.45 ID:YXCBu5Yk0
需要がなくなったからだろ。
今、ペットショップで買わなくても、ネットで猫や犬おゆずりしますって
大量に出てるし、猫カフェで猫貰えるし。
それを慈善的な側面の宣伝を兼ねて主張しただけだろ
今、ペットショップで買わなくても、ネットで猫や犬おゆずりしますって
大量に出てるし、猫カフェで猫貰えるし。
それを慈善的な側面の宣伝を兼ねて主張しただけだろ
17: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:16:48.46 ID:cB7w8C9q0
獣医の金蔓となっている里親制度を見直して欲しい。
獣医が繁殖業者と結託してボロ儲けしている。
獣医が繁殖業者と結託してボロ儲けしている。
25: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:19:16.47 ID:oAPOt90w0
ブリーダーが量産をやめなければ同じじゃないん?
26: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:19:22.14 ID:VccZnMZ40
猫とは拾ってくるもの
または仔猫が産まれた人の家からもらってくるもの
または仔猫が産まれた人の家からもらってくるもの
92: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:36:37.27 ID:n2lo02z70
>>26
犬はもらうもの
猫は拾うもの
犬はもらうもの
猫は拾うもの
100: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:38:13.92 ID:davCA1By0
>>92
いい感じの猫捨ててくれんかのぉ
譲渡会とかだと独り身男性にはくれんのじゃ・・・
いい感じの猫捨ててくれんかのぉ
譲渡会とかだと独り身男性にはくれんのじゃ・・・
119: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:44:32.85 ID:Emv4l8qo0
>>100
独り者はペットを飼うなよ
お前が仕事に行ってる間は猫は家で一人ぽっちだろ
可愛そうだと思わんのか
家族が多い家で飼われたならいつも家族と一緒で寂しくない猫生を生きられるんだぞ
独り者はペットを飼うなよ
お前が仕事に行ってる間は猫は家で一人ぽっちだろ
可愛そうだと思わんのか
家族が多い家で飼われたならいつも家族と一緒で寂しくない猫生を生きられるんだぞ
124: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:45:44.25 ID:Guuz+vil0
>>119
処分されるなら、それでもいいだろう。
その代わり、2匹ぐらいかって、留守番中も、退屈しないように工夫を。
処分されるなら、それでもいいだろう。
その代わり、2匹ぐらいかって、留守番中も、退屈しないように工夫を。
132: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:48:02.19 ID:LKycCA1n0
>>124
うち二匹いても退屈してずっと寝てるが…
猫ってそういうものじゃないの?
うち二匹いても退屈してずっと寝てるが…
猫ってそういうものじゃないの?
130: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:47:48.65 ID:4yU5Y5lp0
>>119
2匹飼えば適当に遊んでる
共働き夫婦もいるわけで、独身でもペット飼うことは問題なし
2匹飼えば適当に遊んでる
共働き夫婦もいるわけで、独身でもペット飼うことは問題なし
144: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:50:57.87 ID:qClGAHsj0
>>119
猫って1匹でも留守番できる生き物だぞ
2匹とかいたほうが遊び相手ができていいけど
相性もあるからそこは見極めないといけない
猫って1匹でも留守番できる生き物だぞ
2匹とかいたほうが遊び相手ができていいけど
相性もあるからそこは見極めないといけない
141: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:50:32.77 ID:Qa5Z/Vlm0
俺も保護団体の譲渡会に行ったが「独身男性には譲れません」と言われたぜ
男性差別だぞまじで
腹立ったからペットショップで3匹買ったわ
買った時期はズレてるけどね
譲渡会で男性差別してる以上はペットショップで買うしかないからペットショップは必要だな
男性差別だぞまじで
腹立ったからペットショップで3匹買ったわ
買った時期はズレてるけどね
譲渡会で男性差別してる以上はペットショップで買うしかないからペットショップは必要だな
162: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:55:23.89 ID:DvqAXRfd0
>>141
過去に、悲惨な猫虐待事件があったからなあ
独身男性が善意を装って猫を引き取り、虐待していた
あの辺りからだよな、警戒されはじめたのは
まあ仕方ないかもしれない
過去に、悲惨な猫虐待事件があったからなあ
独身男性が善意を装って猫を引き取り、虐待していた
あの辺りからだよな、警戒されはじめたのは
まあ仕方ないかもしれない
60: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:28:04.63 ID:jI0bEftq0
金にならないならブリーダーも辞めていくだろ
いいんじゃないか
いいんじゃないか
70: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:31:08.14 ID:QWJcv9PR0
そもそも野良が繁殖してんなら野良を飼え!
態々買うな!
態々買うな!
83: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:35:21.30 ID:bCMNpMg80
ブリーダーとペットショップがもっと連携すりゃ良いんだよな
無理な2才からの連続3年集中繁殖をやめて
ペットショップにペットが欲しい客からオーダー来てからブリーダーが繁殖始めて2年待ってもらうのが良いと思う
2年待てないやつは飼うなと
あとブリーダーは繁殖終わった犬猫をちゃんと最後まで飼うか譲渡会に出せ
無理な2才からの連続3年集中繁殖をやめて
ペットショップにペットが欲しい客からオーダー来てからブリーダーが繁殖始めて2年待ってもらうのが良いと思う
2年待てないやつは飼うなと
あとブリーダーは繁殖終わった犬猫をちゃんと最後まで飼うか譲渡会に出せ
84: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:35:23.70 ID:XO3U6t9u0
今までやってきた間違いにやっと気づいてらぁ。
89: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 18:36:26.95 ID:gG2VtXbL0
ペットショップは保護された動物だけ売りゃいいんじゃねえの
1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」 (集英社新書)
posted with amazlet at 19.03.10
中川 裕
集英社
売り上げランキング: 124
集英社
売り上げランキング: 124
ブログランキング参加中!一日一回のクリックをお願いします



